Service
News
2022年10月19日
動画『 杜の都リユースフェス2022 produce by ブックオフ! 』を配信しました
2022年11月5日(土)に「杜の都」仙台で開催される「杜の都リユースフェス2022」の紹介動画を配信しました。
2022年10月15日
大阪・関西万博とSDGs【EXPO PLL Talks】『 ムックとおしゃべりですぞ~ 』にきらめきひいろが出演しました
2022年10月15日(土)、ムックが司会する『 ムックとおしゃべりですぞ~ 』にきらめきひいろが出演し、ムックやゲストとSDGsについて話し合いました。
2022年10月11日
東洋大学で『 SDGsクイズショー 』を開催しました
2022年10月11日(火)に東洋大学で『 SDGsクイズショー 』を開催する事となり、きらめきひいろが生出演しました。
2022年10月8日
『 SDGs AICHI EXPO2022 』で『 愛知県警察 』とコラボステージを行いました
日本最大級のSDGs推進フェア『 SDGs AICHI EXPO2022 』のサブステージで『 愛知県警察 × きらめきひいろ 』がコラボ出演します。
2022年10月6日
『 SDGs AICHI EXPO2022 』で大阪・関西万博2025キャラクター『 ミャクミャク 』さんとコラボステージを行いました
日本最大級のSDGs推進フェア『 SDGs AICHI EXPO2022 』のサブステージで『 ミャクミャク × きらめきひいろ 』がコラボ出演します。
2022年10月6日
『 SDGs AICHI EXPO2022 』に出展しました
2022年10月6日(木)~8日(土)に開催される日本最大級のSDGs推進フェア『 SDGs AICHI EXPO2022 』に一般社団法人SDGsヒーローズが出展する事となりました。
2022年9月29日
動画『突撃!きらめき ひいろ!@トヨタ博物館』を配信しました
YouTube動画の『突撃!きらめきひいろ』シリーズ。今回の突撃先は、トヨタ博物館で開催中の「SDGs企画展「食も車もカーボンニュートラル」です。
2022年9月11日
動画『 SDGs AICHI EXPO 2022出展!|SDGsヒーローズ!」 』を配信しました
2022年10月に開催される日本最大級のSDGs推進フェア『 SDGs AICHI EXPO2022 』に一般社団法人SDGsヒーローズが出展する事となりました。
2022年9月6日
内閣府の『 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム 』の分科会に登壇しました
2022年度『 地方創生SDGs官民連携プラットフォームマッチングイベント 』が開催され、きらめきひいろが分科会紹介を行いました。
2022年9月5日
愛知県警察より、動画『 愛知県警察SDGs教室~女性活躍編~ 』が配信されました
愛知県警察の『 愛知県警察×SDGs 』企画『 SDGs教室 』より、動画『 愛知県警察SDGs教室~女性活躍編~ 』が配信されました。
2022年9月2日
『 リユースフェス2022×八芳園 』で司会を務め、『 SDGsクイズ講座 』を行いました
2022年9月2日、『 リユースフェス2022 』最終日のオフラインイベントで、広報大使であるきらめきひいろが司会とコンテンツ企画『 SDGsクイズ講座 』を行いました。
2022年8月31日
『 リユースフェス2022 』の広報大使に就任し、司会を務めました
2022年8月31日(水)~9月2日(金)に開催された『 リユースフェス2022 』で、きらめきひいろが広報大使を務め、司会を行いました。
2022年8月23日
大阪・関西万博とSDGs【EXPO PLL Talks】『 ムックとおしゃべりですぞ~ 』に代表の井上麻理子が出演しました
2022年8月23日(火)、ムックが司会する『 ムックとおしゃべりですぞ~ 』に当法人の代表が生出演し、ムックやゲストとSDGsについて話し合いました。
2022年8月1日
名古屋市営交通100周年『 お誕生日会イベント 』にPRパートナーとして参加しました
2022年8月1日に100歳を迎えた名古屋市営交通の『 お誕生会 』が開催され、きらめきひいろがPRパートナーとして駆け付けました。
2022年7月18日
大阪・関西万博2025の千日前を祝うポスターを大阪市内で展開しました
大阪・関西万博2025まで後1000日となった2022年7月18日。
きらめきひいろが大阪の近鉄駅で告知キャラクターとしてポスターを貼りだしました。
2022年7月1日
動画『突撃!きらめき ひいろ!@一般社団SDGsヒーローズ』を配信しました
YouTube動画の『突撃!きらめきひいろ』シリーズ。今回の突撃先は、一般社団法人SDGsヒーローズで、一般社団法人SDGsヒーローズの活動や提供サービスを取材して来ました。
2022年6月13日
愛知県警察より、動画『 愛知県警察SDGs教室~交番女子編~ 』が配信されました
愛知県警察の『 愛知県警察×SDGs 』企画より、動画『 愛知県警察SDGs教室~交番女子編~ 』が配信されました。
2022年6月5日
動画『ドバイ万博 × ガンダム × プラスチック!』を配信しました
YouTubeに、2022年3月まで開催していた『ドバイ万博』と、その記念グッズである『ガンダムプラモデル』を紹介する動画をアップしました。
2022年5月30日
『SDGsヒーローズパスポート』の発売を開始しました
eラーニング付きSDGs認定試験『SDGsヒーローズパスポート(オンライン受験)』を1,980円(税込み)で発売開始いたしました。
2022年5月27日
SDGsオリジナルソング『 ミライアカルク! 』の音源ダウンロードが開始されました
SDGsオリジナルソング『 ミライアカルク! 』の音源ダウンロードが多数のサイトで開始されました
2022年5月27日
SDGsオリジナルソング『ミライアカルク!』を発表しました
きらめきひいろSDGsオリジナルソング第一弾『ミライアカルク!』の音源配信と、YouTubeでの動画配信を行いました。
2022年5月9日
愛知県警察より、動画『 インターネット5つの約束 』が配信されました
愛知県警察のインターネットトラブル防止動画『 愛知県警察SDGs教室~警備犬編~ 』が配信されました。
2022年5月9日
愛知県警察より、動画『 愛知県警察SDGs教室~警備犬編~ 』が配信されました
愛知県警察の『 愛知県警察×SDGs 』企画『 SDGs教室 』より、動画『 愛知県警察SDGs教室~警備犬編~ 』が配信されました。
2022年4月28日
動画『きらめき ひいろのオススメ!絵本|みえるとかみえないとか』を配信しました
YouTubeに、きらめきひいろが薦める絵本『みえるとかみえないとか』を紹介する動画をアップしました。
2022年4月22日
愛知県警察より、動画『 愛知県警察SDGs教室~交通安全白バイ編~ 』が配信されました
愛知県警察の『 愛知県警察×SDGs 』企画『 SDGs教室 』より、動画『 愛知県警察SDGs教室~交通安全白バイ編~ 』が配信されました。
2022年3月15日
動画『突撃!きらめき ひいろ!@名古屋市港防災センター』を配信しました
YouTube動画の『突撃!きらめきひいろ』シリーズ。今回の突撃先は、名古屋市港防災センターで、「命を守る」ことテーマに学んで来ました。
2022年3月11日
東海ラジオ/金シャチ劇場『 R’s VOICE THEATER 』に出演しました
東海ラジオ/金シャチ劇場『 R’s VOICE THEATER 』に出演し、『 ミライアカルク! 』を初披露しました。
2022年3月1日
動画『突撃!きらめき ひいろ!@名古屋港水族館』を配信しました
YouTube動画の『突撃!きらめきひいろ』シリーズ。今回の突撃先は、名古屋港水族館で、特別展「豊かな海をいつまでも~旅する水とめぐる海洋ゴミのいま~」を取材して来ました。
2022年2月23日
動画『 京都大学 " 超 " SDGsシンポジウム 予告編!』を配信しました
2022年3月7日(月)~ 13日(日)に開催される『京都大学 " 超 " SDGsシンポジウム』に向けて、京都大学の浅利先生に見どころ等を伺って来ました。
2022年2月6日
動画『バレンタイン企画!フェアトレードって知ってる?』を配信しました
YouTube動画の『季節イベント企画』。
バレンタインのチョコレートにスポットを当て、フェアトレードについて情報を発信しました。
2022年1月21日
動画『突撃!きらめきひいろ!』シリーズを立ち上げました
きらめきひいろが2022年の抱負を語り、様々な場所や人に突撃取材するYouTubeコンテンツ『突撃!きらめきひいろ!』シリーズを立ち上げました。
2021年12月5日
動画『 大阪・関西万博|公式キャラクターデザインを考えてみよう! 』を配信しました
『 大阪・関西万博2025 』のキャラクターデザインが募集されているので、商業デザイナー且つVtuberのあかなさんとデザインを考えてみました。
2021年10月9日
動画『 ミッション開始!「SDGsヒーローズ!予告」編 』を配信しました
Vtuberきらめきひいろ生誕の予告動画が発表されました。動画デビューは2022年11月を予定しています。
2021年10月1日
一般社団法人SDGsヒーローズが『 BigAdvance 』に入会しました
全国の金融機関が金融機関の垣根を越えてつくったビジネスマッチングプラットフォーム「Big Advance」に入会いたしました。